モエレ沼芸術花火2016観覧招待・世界一たのしいゴミ拾いに参加しました!
昨年に引き続き、この支援企画内容は「モエレ沼芸術花火の観覧招待」と「世界一たのしいゴミ拾いのボランティア参加」の2つがあります。
モエレ沼芸術花火の観覧招待は、子供たちに楽しい思い出を創ってもらいたい。沢山の人達の想いや努力が詰まって開催されていることを感じてほしい。
そして、子供たちにとって何かのキッカケになれたら。という想いからスタートしています。
最近は連日の雨で不安もありましたが、当日は一時的な雨には当たりましたが、無事に最後まで子供たちと一緒に花火を楽しむことが出来ました。
今年は職員、保護者の方を含め、柏葉荘の子供たちとむぎのこの子供たち総勢45名を招待することが出来ました。
間近で見る花火に歓声が上がり、「次はどの曲が流れるかなー?」など会話をしながら、一緒に楽しむ事ができました。。
終了後、「パンフレットに沢山の企業の名前やボランティアの人が参加してる事が書いてあって、本当に大きなイベントなんだね!!」と男の子が話しかけてくれました。
【世界一たのしいゴミ拾い】
また、翌日の世界一たのしいゴミ拾いを楽しみにしていてくれた子供たちも多く、大変嬉しく思いました。
私たちは昨年同様、宝ゴミ探しコース!に参加しゴミを拾いながら、メダルを探しました。
集めたメダルの数が多い子には賞品が当たる企画で、柏葉荘とむぎのこの子供たちが1位2位になり子供たちみんなで喜びました。
最後には今日頑張ってくれた子供たちへお菓子のプレゼントを一人ひとりに渡しました。
こうして子どもたちの笑顔を見る事が出来たのも、モエレ沼芸術花火2016実行委員会様を始め、赤い羽根共同募金様、支援企業様、協賛企業様、支援者様、そしてチャリティイベントにご参加下さいました皆さまのご理解と多くのご支援をいただいているからこそ、この活動を続けることができています。 皆さまに心よりお礼申し上げます。
今後も子どもたちに沿った活動が続けられるよう、引き続き皆さまのご支援、応援をよろしくお願いいたします。