お知らせ


モエレ沼芸術花火2017観覧招待・世界一たのしいゴミ拾いに参加しました!

モエレ沼芸術花火2017観覧招待・世界一たのしいゴミ拾いに参加しました!

昨年に引き続き、この支援企画内容は「モエレ沼芸術花火の観覧招待」と「世界一たのしいゴミ拾いのボランティア参加」の2つがあります。

モエレ沼芸術花火の観覧招待は、子供たちに楽しい思い出を創ってもらいたい。沢山の人達の想いや努力が詰まって開催されていることを感じてほしい。
そして、子供たちにとって何かのキッカケになれたら。という想いからスタートしています。

当日は例年になく空も晴れ渡った温かい一日となり、最高の観賞日和となりました。

 

モエレ沼芸術花火2017の来場者数は24,000人を超え沢山の人でにぎわっていました。

今回私達は職員、保護者の方を含め、柏葉荘の子供たちとむぎのこの子供たち総勢52名を招待することが出来ました!また、柏葉荘の子供たちを招待するにあたり、株式会社カラーズエンターテイメント様のご協力を頂きバスをご用意して頂くことが出来ました。

本当にありがとうございます。

 

今年はモエレ沼芸術花火を初めて観る子供たちが沢山参加致しました。また、知っている曲が多く流れ、踊りながら観ている子や口ずさみながら観る子等、それぞれが楽しみながら歓声を挙げていました。

 

【世界一たのしいゴミ拾い】

翌日は世界一たのしいゴミ拾いの宝探しコースに参加しました。


今年は昨年までのルートと異なり、森の中を歩きながら花火のガラを集めました。

途中、様々な虫に遭遇して声を出したり、天気も良いので森林浴をしたり、今までとは違う雰囲気にそれぞれが楽しんで拾う事が出来ました。

また、年々子供たちとの距離も縮まり沢山の話をすることができより楽しい時間を共有することが出来ました。

終了後には本会の実行委員長である糸川さんよりご挨拶を頂き、花火や世界一楽しいゴミ拾いの開催意図についてお話を頂きました。

 

 

 中心でご活躍されている糸川さんのお話に全員が真剣に聞きいっていました。そして、最後は全員で記念撮影を行い、頑張ってくれた子供たちにジュースとお菓子をプレゼントしました。ジュースは株式会社ジャパンビバレッジ北海道様よりご協賛を頂き、子供たちにプレゼントすることが出来ました。お蔭さまで子供たちの嬉しそうな笑顔を見る事ができました。本当にありがとうございます。

 

gomihiroi_4

 

こうして子どもたちの笑顔を見る事が出来たのも、モエレ沼芸術花火2017実行委員会様を始め、赤い羽根共同募金様、支援企業様、協賛企業様、支援者様、そしてチャリティイベントにご参加下さいました皆さまのご理解と多くのご支援をいただいているからこそ、この活動を続けることができています。 皆さまに心よりお礼申し上げます。
来年も子どもたちに沿った活動が続けられるよう、引き続き皆さまのご支援、応援をよろしくお願いいたします。

 

moere2017_0

PAGE TOP